イベントを読み込み中

「弱さの研究:なぜ弱さを見せあえる組織が強いのか? 」 – Business Open Lab. vol.13 –

Date
Sep 6th
Time
18:30 - 21:30
Location
Impact Hub Kyoto
Price
Free

「 弱さを経ていない強さはない。 」
– 井上雄彦(バガボンド、スラムダンク作者)-

今回研究するテーマは「弱さのなかにある強さ」です。「自分をよく見せよう」「評価を下げたくない」という集団心理は、世界中のあらゆる職場や一般的な人間関係で見られます。そして、「自分の失敗や弱さを隠す」ことに膨大な意識とエネルギーが使われています。なぜそのような現象が起きるのか? 弱さを克服できた組織は、どのような強さを発揮するのか? を皆さんで研究していきたいと思います。

● 今回の探究
「なぜ弱さを見せあえる組織が強いのか―すべての人が自己変革に取り組む「発達指向型組織」をつくる」(著作:ロバート・キーガン)という話題の新書を元に学びます。

この本は、30年以上「大人の発達と成長」を研究してきた発達心理学と教育学の第一人者で、自己と組織変革のバイブル『なぜ人と組織は変われないのか』の著者、ロバート・キーガン氏の話題の新書です。この本では、弱さを強さに変えて成功を収め、以下の「理想的な組織像」を体現している実在の3社の事例を紹介しています。

・誰もが自分を取り繕う必要がなく、「本来の自分」で職場に来ることができる。
・全員が全員の「弱点」「限界」を知っており、それを克服するための支援を惜しまない。
・経営者から現場のアルバイトまで、率直なフィードバックを言い合える文化がある。
・自分にとって本当に大切な課題に打ち込むことができ、それが会社としてのビジネスの課題に沿っている。

「本来の自分」を取り戻し、成長の実感を得ながら生き生きと働ける職場で働きたい、またはそんな組織やチームをつくりたい方はぜひともに探究しましょう。

●この勉強会の特徴
毎回、Active Book Dialogue(以下、ABD)というグループ読書法を使い、1冊の本を集まった全員で力を合わせ約1時間で読破します。さらにその学びのエッセンスを元に、ディスカッションで学びを深めるなど、大変ユニークで楽しい公開勉強会です。

●「ABD読書法」の特徴
・参加者は事前準備、事前購入せず参加できるので気軽
・1人の担当部分が短いので、本が苦手の人も安心
・その場で読んで、その場で感動や学びを交換。だから楽しい
・共通言語をベースに話せるから、後の議論が深い
・インプットとアウトプットが同時にできて、記憶に残る
・達成感と一体感があって、参加者どうし仲良くなる
・1度経験すれば、自分でも進め方がわかる

以上の効果があるので、自主的な学習コミュニティづくりにオススメ。学校の授業や自主勉強会、職場でのビジョン共有など、このABDのやり方を知るだけで、かなり色んな場が作れて、とっても便利! 有志メンバーで無料マニュアルも作りましたので、関心のある方はこちらもどうぞ → http://www.abd-abd.com/

●日時
9/6(水)18:30 – 21:30
前回「GO WILD 野生の体を取り戻せ!」の開催レポートはこちら→ https://kyoto.impacthub.net/2017/08/29/go/

●場所
Impact Hub Kyoto http://kyoto.impacthub.net/
京都市上京区油小路中立売西入ル甲斐守町97番地
西陣産業創造會舘(旧西陣電話局)

●参加費
・HUB会員:無料
・一般:2,000円(飲み物、おやつをご用意します)
*イベントの広報などをサポート頂けたら1,000円引き

●参加申し込み
こちらのフォームからお申し込みください

●定員
先着20名

●主催
Impact Hub Kyoto
http://kyoto.impacthub.net/
NPO法人場とつながりラボhome’s vi
https://www.homes-vi.org/
NPO法人京都西陣町家スタジオ
http://www.nishijin-bic.kyoto/machiya/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
Impact Hub Kyotoは、世界100都市のネットワークを持ち、
創発的コラボレーションを生み出すための複合施設。本屋、コワーキングスペース、イベントのレンタルスペース、スモールオフィスが併設されています。会員は月3,000円〜募集中! 他にも様々な催しを企画中 → http://kyoto.impacthub.net/events/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

  • Events Calendar

    イベント のカレンダー

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    1イベント,

    -

    サーキュラーエコノミーへ向けての実践とエコシステム構築

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

  • See other Events