サーキュラーエコノミーへ向けての実践とエコシステム構築
サーキュラーエコノミーへ向けての実践とエコシステム構築
本フォーラムでは、京都におけるサーキュラーエコノミーの実践者らへの支援を強化し、その活動をさらに広げるための具体的な施策を探ります。多様なステークホルダーが、未来の社会像を浮かべて有機的に連携することにより、個々の力を結集し、都市全体のレジリエンス向上を実現するための具体的なアクションプランを策定します。
Impact Hub Kyotoでは、関心を持っていただいている方が気軽にHubに来れる様に、HUB Barと称して気軽にこれて飲みながら話せる時間を作ります。
11月は2回開催予定です。
11月9日(土) 17:00~21:00
11月22日(金)18:00 ~ 21:00
チャージ(参加費、1ドリンク付き)500円、ドリンク一杯300円で、ドリンクか食べ物を持ち寄って下さった方にはチャージ無料となってます。
9日のバーテンダーはHostのお2人、熊倉敬聡さんと、堀部知篤さんです。
熊倉敬聡さんは今年3月まで慶応義塾大学で三田の家というコミュニティハウスを運営されており、現在は京都造形芸術大学で教鞭をとりながら、自己の変革や、自己の変革を通じた社会や自然環境との関わり方の変革を目指して活動されています。
トムトムこと堀部知篤さんは去年6月まで電機メーカーで研究員をしていましたが、現在は立場や文化の違いなどの多様性を活かす組織づくり、一人一人が内面に持っている多様性に気付いて活かす為のワークショップやイベントを企画されています。
HUB Kyotoってどんなところか気になってたけど、何やっているか分からない、どんな人がいるか分からないので来にくいと思っていた方、Hostも含めたおもしろいHUBのメンバーと話せますので、ぜひ予定の終わりや予定の合間にふらっと立ち寄って下さい。
HUB Bar comes 5pm to 9pm on Nov. 9th!
HUB Bar is relaxing time with drinks and chatting. If you have been interested in HUB Kyoto but you didn’t have chance to visit, let’s visit us in HUB Bar.
You can meet unique hosts and members,
Admission fee: ¥500(including one drink)*
Drink: ¥300
*If you brink food or drink, admission fee will be free for you.