サーキュラーエコノミーへ向けての実践とエコシステム構築
サーキュラーエコノミーへ向けての実践とエコシステム構築
本フォーラムでは、京都におけるサーキュラーエコノミーの実践者らへの支援を強化し、その活動をさらに広げるための具体的な施策を探ります。多様なステークホルダーが、未来の社会像を浮かべて有機的に連携することにより、個々の力を結集し、都市全体のレジリエンス向上を実現するための具体的なアクションプランを策定します。
名刺・SNS・パンフレット等、様々な場面で活用することができる
「キャッチコピー」についてワークを交えながら、作成の秘訣を伝授します!
自社の情報発信をグレードアップしたい方は、是非この機会にご参加ください!
福祉、子育て支援、地域活性化など、ビジネスを通して社会的課題の解決に取り組む
ソーシャルビジネス事業者を対象としたセミナーです。
■日 時 2019年10月17日(木)13:00~15:20(開場:12:30)
■場 所 Impact Hub Kyoto(西陣産業創造會舘)3F
■対象者 ソーシャルビジネス事業者の方、創業を考えている方
■定 員 30名程度(参加費無料)
■申 込 下記のURLからお申し込みください
https://krs.bz/jfc_seminar/m/kyoto0110kokoronihibikuseminar
■詳 細 下のチラシアドレスをご確認ください
https://www.jfc.go.jp/n/seminar/pdf/seminar190816_12.pdf
■主 催 日本政策金融公庫、公益財団法人京都地域創造基金、特定非営利活動法人京都ほっとはあとセンター、一般財団法人Impact Hub Kyoto