イベントを読み込み中

【共催企画】『場づくりカレッジ』後期1 講師:中野民夫氏

Date
Nov 7th
Time
10:00 - 17:00
Location
Impact Hub Kyoto
Price
Free

【場づくりカレッジ 開催にあたっての想い】

場づくりカレッジは
人が集うあらゆる現場で応用できる
生成的な場づくりの技術を提供します。
毎年200回以上の場づくりを行っているhome’s viは、「何かのために場をつくる人たちで、お互いに学びあい、高めあえる仲間を増やしたい」という想いから「場づくりカレッジ」を立ち上げました。
特定のリーダーやファシリテーターの技術としてでなく、学校の先生や会社員や主婦など、集まった人たち同士の知恵を共有したり、本音で話し合える場をつくる技術を持った人を世の中に増やして、ゆるやかに社会に変革を起こしてほしいと考えています。
今回場づくりカレッジでは、
代表嘉村が、「場をつくる上で最も大切にしている、3つのエッセンス」を凝縮した全3回のプログラムを開講します。

■◇■ 第1講 プログラムデザインのセンスを磨く ■◇■

場づくりを行う際、ファシリテーターにとって、最初の難題となるのが、プログラムデザイン。
会場設計から、ワークショップ手法の選定、グループサイズ。問いの設計、ワークシートの作成や音楽、小道具選びなどなど、ファシリテーターが考える事は様々。それらを、企画者の思い、参加者の気持ちを汲み取って、設計時点で分かる限りの最良のプログラムデザインが必要です。時には、事前準備段階から、企画者や参加者を巻き来んで設計する事も重要な仕事になります。
今回は、プログラムデザインの基本を押さえつつ、そのセンスを磨く為に重要な、「いま、自分が何を感じているか?」、マインドフルな感覚を磨く機会になるでしょう。

第1講にお招きするのは中野民夫氏。
この方を通らずして場づくりは語れません。

【講師】 中野民夫(なかの たみお)氏

【日程】 2日間連続講座
11月7日(土) 10:00~17:00
11月8日(日) 10:00~17:00

【定員】 先着20名

【会場】1日目 Impact Hub Kyoto(京都市上京区)
2日目 職員会館かもがわ(京都市中京区)

【講座のポイント】
・プロのファシリテーターでも見落としがちな、場づくりを押さえるべきポイントを総点検!自分のファシリテーションが行う場を見直し、さらに磨きたい、という人におすすめです。
・ 自分が体験した場を実際に振り返る事により、場に対する感度を上げる機会にします。
・日本におけるワークショップ企画プロデューサーの第一人者として、常にワークショップを探求し続ける中野民夫さんの場を体験し、その姿勢と熱意を受け取れます。
前期の様子をウェブページにて公開しておりますので、ぜひご覧下さい。http://qq3q.biz/oC3L

【お申し込み方法】
参加をご希望の方は下記の専用申込みフォームよりお申し込みください。(FBでの参加ボタンは、お申し込みにカウントされません。)

【 http://my.formman.com/form/pc/hadQjNfuW38IK7I7/ 】

お支払いは事前振込にてお願いいたします。お振り込みいただいた時点で、お申し込み完了となります。

【 料金】
<各講>         <1~3講受講割引価格>
一般:38,000円      一般:105,000円
NPO:33,000円      NPO:90,000円
学生:23,000円      学生:60,000円

<備考>
・料金はすべて税込です。
・「場づくりカレッジ2014」に参加された方には「継続割」の適用があります。
・お支払いは事前振込にてお願いいたします。お振り込みいただいた時点で、お申し込み完了となりますので、あらかじめご了承ください。
・キャンセルされる場合
●実施日7日前までのご連絡 ⇒ 無料
●実施日6日~3日前までのご連絡 ⇒ 料金の50%お支払い頂きます。
●実施日2日前~当日までのご連絡 ⇒ 料金の100%お支払い頂きます。
・講座の日時・内容等は予告なく変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。

【 問い合わせ】
質問などございましたら、お気軽に下記アドレスまでお問い合わせ下さい。
[email protected]

【講師紹介】
中野 民夫(なかの たみお)氏
•同志社大学大学院総合政策学部教授
•ワークショップ企画プロデューサー
1957年東京生まれ。東京大学文学部宗教学科を卒業。学生時代のインドなどへの一人旅から、一転して広告代理店の博報堂に就職。大阪での営業職等を経て、1989年に休職しカリフォルニア統合学研究所(CIIS) で組織開発・変革や、平和や環境に関するワークショップについて学ぶ。復職後、社内では人材開発を経てコーポレート・コミュニケーション分野で社会テーマ系業務やビジョン構築・組織活性化などのワークショップを担当。2005年の愛・地球博では、NPO/NGOが参加する地球市民村を事業受託側としてプロデュースした。個人としては、環境・平和などの市民活動、社会教育や学校教育などの分野で人と人、人と自然、人と自分自身をつなぎ直すワークショップを企画、実施。2012年博報堂を退職し、現職につく。主著に『ワークショップ』『ファシリテーション革命』、共著多数。

■◇■◇■場づくりカレッジ 2015■◇■◇■
今回お招きする講師陣は、home’s viが自信をもってご紹介する3名です。
◉「この方を通らずして場づくりは語れない。」という中野民夫さんからは【プログラムデザイン】。
◉「本場、海外じこみの紙を越えた神髄をつかみ取ってほしい。」という井口奈保さんから【グラフィックファシリテーション】を。
◉「場というものはここまで深く見ることができることができる。」という廣水乃生さんからは、【場の見立て方】を学びます。

○第二講 プロセスを可視化する ーグラフィックファシリテーションを超えて
講師 井口奈保氏
後期 12月12-13日
https://www.facebook.com/events/182369615433810/

○第三講 場の視力を上げる(葛藤・対立のファシリテーション)
講師 廣水乃生氏
後期 12月5-6日
https://www.facebook.com/events/178912999111528/

※前期、後期の同一講師の内容は同様の内容を開催予定です。

■◇■ お申し込み方法 ■◇■

参加をご希望の方は下記の専用申込みフォームよりお申し込みください。(FBでの参加ボタンは、お申し込みにカウントされません入りません。)

http://my.formman.com/form/pc/hadQjNfuW38IK7I7/

お支払いは事前振込にてお願いいたします。お振り込みいただいた時点で、お申し込み完了となります。
昨年度の様子をウェブページにて公開しておりますので、ぜひご覧下さい。http://qq3q.biz/oC3L
皆様と「場づくりカレッジ」でお会いできることを楽しみにしております。

  • Events Calendar

    イベント のカレンダー

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    1イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

    0イベント,

  • See other Events