
9月17~19日の3連休、HANASE Field Lab.は、京都市北部の山間に位置する花背で、森の恵みを体感する3日間の滞在プログラム「花背ワンダーフォルケ」を開催しました。
「花背ワンダーフォルケ」は、デンマーク発祥のフォルケホイススコーレをお手本にした学び舎です。
台風の接近もあり、一部プログラムの変更もありましたが、3歳から50代まで約40名が森のワンダーを体感するさまざまなプログラムに取り組み、対話による気づきや五感による学び合いを体験しました。
花背ワンダーフォルケ
主催:HANASE Field Lab. 一般社団法人Impact Hub Kyoto 共創ラボCo-labKyoto
協力:OKU京都ネット 林業女子@花脊
3日間のプログラムは以下の通りです。
- 弥生の土笛づくり ホスト:伊藤五美(陶芸家・北桑窯)
- 森のジビエでカレーづくり ホスト:Honey Ant(花脊のオーガニック食品店・料理研究家)
- 祈りの道を歩く (→雨天により屋内に変更)ホスト:久山多代子(森林インストラクター)
- 缶でご飯を炊く ホスト:井上萌起(Impact Hub Kyoto )
- 森呼吸 ヨガ ホスト:とりーにさんさーら・真弓×林業女子会@花背
- 炎と薪のエナジー料理 ホスト:Hanase Highland Inn×別所エナジー
*HANASE Field Lab.
花脊の地で里山の持続可能性を共に考える仲間づくりや学びあいの場づくりなどの活動を行っています。




