夏を彩る祇園祭のお囃子の練習が始まりつつある京都。
7月に向けて徐々に気持ちを高めていくこの時期。
Impact Hub Kyotoでも密度の濃い一週間となりました。
たくさんの方々にお越しいただいた、6月2週目の活動は次の通りです。
6/8(月) 英語で学ぶ古武道
6/9(火) Bob Stilger氏 出版記念パーティ
6/10(水) あらたならわし
6/11(木) BePeace Japan プラクティス
6/11(木) HUB Sophia
6/11(木) Inspire Me!
6/12(金) BePeace Japan プラクティス
今週は各種公開イベントが企画され、Impact Hub Kyotoへの一般来訪者の数も
普段になく多い週でした。
まず、火曜日にはImpact Hub Kyotoの立ち上げ時から関わりを持ってくださった
Bob Stigler氏をお招きして、世界に先駆けて日本で出版されたご自身の著書、
「未来が見えなくなったとき、僕たちは何を語ればいいのだろう」の出版記念パーティを
開催しました。
Bob氏はImpact Hub Kyotoに限らず、日本各地にもネットワークとこれまでの活動の
実績をお持ちですので、著書でも紹介されているこれまでのご経験をもとに今回の
企画内でもワークショップを実践いただきました。
参加者もワークによって得た気付きや変化を実感した方もいらしたようで、本当に表情が
イキイキとされていたのが印象的でした。
そして、木曜日には恒例イベントでもある「Inspire Me!」を開催。
今回はベルリンから一時帰国中の井口奈保さんをお迎えして、ご自身の経験に裏打ち
されたお話しと今後の展望についても現実的に提示いただきました。
内容は、先月5/18に開催した「Money & Life」上映会・トークイベントとも関連する
ところがあり、先月からお金や経済、仕事や生き方について感度が高く、強く興味を
持って下さっている方々の参加が多く、またご期待に沿うものであったことと思います。