一気に暖かく、いや暑くなった4月の第4週。
HUB内部での活動も熱くなってきました。
新年度が始まって約1カ月、落ち着き始めた4週目の活動は次の通りです。
4/20(月) 英語で学べる古武道
4/22(火) Community Gathering
4/24(金) 風天塾「自然と美意識 ~自然から学び、人間力を磨く」
4/25(土) Kyoto Journal「インスタグラムで人生を探検する」
今回のCommunity Gatheringは、創作ダンスをしているメンバーにストーリーをシェアしていただきました。
6月にはご自身のイベントを既に企画され、HUBでの公演も決めておいでですので、詳細は
また別の機会にご紹介いたします。
そのストーリーテリングでは6月の公演で共演が予定されている音響担当者も一緒になって、
とても心地のいい時間を演出してくれました。
また風天塾では、石田秀輝先生、今森光彦氏と佐伯剛氏に対談をいただき、内容の濃いお話しを展開
くださいました。
毎回テーマを深く掘り下げ、参加者同士の交流においても実りの多い会話がなされていると感じるこの会。
この先の展開がますます楽しみです。
最後に、Kyoto JournalがKYOTOGRAPHIEの会期中に開催したイベント「インスタグラムで人生を探検する」!
事前の申し込みでは早い段階で定員に達した本企画。
開催日を間違えて前日にHUBにお越しになった方もいたぐらい、みなさんの期待度も高かったことと思います。
普段ならHUBとは接点のない方にも楽しんでいただけたようで、有意義な機会だったことと思います。