【イベント開催報告】100万人のクラシックライブ 大盛況でした! 
6 6月 2017 - impact hub kyoto

6月3日に「100万人のクラシックライブ」を開催しました。

Impact Hub Kyoto では、毎回好評で、これが2回目の開催になりました!

大人42名、子ども30人と、会場は大変な賑わいでしたー!

 

DSC01969

ヴァイオリンの相本さんは、京都市交響楽団の方、ピアノの鳫さんは大阪で音楽塾を主宰されている方で、

本格派のプロの演奏をこんな距離で聴けました。

天井が木造で高いのですが、想像以上に音が良く響きました。

この建物の設計は、大正時代の逓信技師の岩元祿(いわもと ろく)さんなのですが、彼も音楽が好きで、

夜通しグランドピアノを鳴らしていたのだそうです。

 

DSC01972

 

演奏者の方には、毎回の曲の前後には、解説を入れてくださって、作曲家のメンデルスゾーンの話や、

「ピチカート」というヴァイオリンの演奏法についてとか、曲の聴きどころを教えてくださいました。

 

DSC01979

 

今回は子どもコーナーも充実 (笑)

小さい子どもを連れていけるコンサートということで、大変好評でした。

なかなか小さい子どもを気軽に連れていけるコンサートってないので、貴重な機会だったことでしょう。

 

下の写真は、「このヴァイオリンの弦は何でできてる?」というクイズコーナーがあったり、

とても和やかなコンサートでした!

 

DSC01984

DSC01981

参加いただいた方から、参加の感想もいただきましたので、ご参考までに。

 

・親子連れがとても多く、通常のクラシックコンサートでは見られない光景にワクワクした。

・会場の建築物としての価値や歴史について触れられたのが、入り口としてとてもよかった。

・このようなライブはやはり音響面で場所をかなり選ぶことになるなぁと、開催面でのハードルを感じた。

・場の雰囲気がとてもよかった。ベビーちゃん・こどもを受け入れる空気感があたたたく、安心感があった。

・トイレが2Fにもあるというアナウンスはよかったが、実際に迷っているひともおり、もう一歩踏み込んだ丁寧さがあってもよかったかも。

・選曲のセンスがよかった。

・ドネーションについて説明があったが、もう少し積極的にアプローチしてもよかったかも。享受するだけでなく支援する側にも回ってほしいという想いをもう少し強く伝えてもよかったのでは? ただ押し付けがましくしたくないという想いもわかるので、このあたりのバランスがむずかしいですね。

・だれでも気軽に開催できる仕組みなどについて、コンサート最後に告知があってもよかったかも。

・このコンサートに興味関心をもったひとに向けた「次の一歩」を知らせる何か、があってもよかったかもしれない。

・時間の尺はこのくらいでちょうどよかったと思う。もう少し聴きたいと思わせる余韻があるくらいで。大きくないこどもにはあの長さが限界だったと思う。

 

この企画は、一般財団法人100万人のクラシックライブの事務局が全面的にバックアップしてくれ、

演奏者や楽器、チラシの手配などもサポートしていただけるというものです。

ぜひ自分たちでもコンサートを企画してみたい方は、サイトまでお問い合わせください。